先週、夜寝してたら18時辺りに突然えぬえっちけーの受信料契約についての訪問がきて契約しろってきたので、その時テレビ持ってたものだから契約してしまった。
後々読み返してみると、これ月額料金高くね…?と思い、ネットで調べたら受信料契約について沢山書かれていた(解約の仕方とか、、)
それで、あんま見ないテレビにこれだけの額を払うならテレビの無い生活の方がマシだと思って実家に返品。
今日、エリア担当の人に連絡をする。
自分「あの…契約解約したいんですけど…
テレビ無いまま契約してしまって」
自分の心の中「(!?!?!?何故嘘をついた!?)」
担当「はぁ……しかしお客様の方で受信機台数を確認してもらったはずですが…」
自分「よく分からなくて流れで言っちゃいまして」
という、正直に言えばいいものの、クソみたいなやり取りをしつつ。(自分はアドリブが効かないみたいです)
解約の番号を教えてもらった(ネットで調べると、解約の手続きをしてくれないとのことで不評)
担当曰く、
とりあえず最初の支払いを済ませてくれとのこと、契約した後に解約手続きをする人が多く、すぐに解約をするのは不信。
自分「はあ、なるほど」
と、
納得し、「わかりました、1度めの支払いが過ぎたら解約の連絡をしてみたいと思います」と言って電話を切る。
いや待てよ、と。人間不信発揮。
これまたネットで調べると払ったら払ったで、なんか色々なことが書かれてる〜〜っっっ!汗
だから教えてもらった番号は無視して、営業所の方にかけた方がいいと(ネットが言ってたから笑) そちらに直ぐさま解約の連絡をしてみる。
電話「営業は平日です」
自分「(T_T)」
そんなこんなになっている。
【教訓】
嘘はダメ
突然の訪問は対応しない(もっと敏感になれ)
すぐ契約しない
泣きそう。
PR