忍者ブログ
「 版権 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
はたらくまんじゅうのリズム自体は取るの簡単なのに、Wiiのボタンの仕様(ボタンの深さとかもあって)、神経が働いてボタンを押そうとしたその瞬間とゲーム画面でボタンが反応する時間に誤差があるんです。

だから実際には4回ボタンを押しているのに、ゲームの画面ではまだ3回目に押したボタンを実行してる最中ってこともあって、タンバリンやはたらくまんじゅう、コンコンズやタップスター等の連打系が上手く行かないんですよ…
PR
無題
リミックス2とリミックス3って苦手なゲームの詰め合わせでイヤすぎる…(笑

リミックス2は豚さん以外全部ダメだし、リミックス3も正直全部無理。

組み立ても何故か出来ない…(笑
無題
はたらくまんじゅう程ムカつくゲームない。
ちゃんと押してるのに全部ズレるんですけど………(リズムが合ってないからです)
[ホールインワン]
リミックス10の導入が好き!
サビ後半グー。

[ロボット工場]
第1も好きだけど、特にそれをアレンジした第2のアラビア調のBGMが良し!
Bメロとドラム、停電&白連続でメロディが無くなる部分がサイコー!

[シーソー]
もはや語る必要もない曲…。
クセのあるギター。聴いた方が早い笑

[くしざし]
私の中で1位、2位を争うBGM。
イントロ良い。全体的にベース良すぎ。
途中からオルガンソロになって物凄いジャジーになる。
神曲…。

[さる時計]
タイトルが「お料理/お掃除 大作戦!!」みたいな感じの曲。
Cメロ(画面が時計から離れる部分)が所見殺し&BGMの変化的な意味でもかなりインパクトに残る。
SEがドラムの役割をしている。

[バトミントン]
メロディのフルートがジャスコ。
やっぱりBメロが良い!!!!!
これも打ち返すリズムがドラムの役割果たしてる。

[レスラー会見]
カウベルが頭から離れない。
20小節目辺りのポロロロロ〜ンっていう音がイイ。

[さかな釣り]
これもBメロがとても好き!
ベース!!!ベースとギターが同じメロディ刻んでる系の曲には結構弱い。

[コロコロ探検隊]
カービィの氷か雲の上のステージみたいな曲(笑
サビに入る前のマリンバパートが個人的にむちゃくちゃ好き。
締めのパレードみたいなメロディも凄いイイ。



くしざし
無題
リズム天国ってリズムにのって出来るものと出来ないものがあるよね…

ロボット工場だとリズムに乗らないと出来ないんですけど、図書ガールズは現在流れているリズムに乗ってしまうと次のリズムに対応出来ないから…
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH