忍者ブログ
「 創作 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題


アイロニとディオールは殺されるか殺されないか、暴力されるかされないかの関係にあたるからです!!!

プラインはディオールに狙われていないし、貴族狩りの襲撃もかなり後だし、とかいってアイロニーに暴力を受けるなんてこともないのでプラインに流血表現は遠いもの、だとおもいます
無題
第4部、第5部のアイロニーはかなり態度とか変わってる


何故アイロニーは殺人鬼であるディを愛すのか

アイロニーは貴族狩り用の盾なので、死が間近にある というのはもう本人もわかってると思う。
間近にあるし、逆に言えば簡単に投げ出すこともできる、今まで暴力的な愛を受けてきたロニにとって愛=暴力と認識してしまっているし、殺人鬼を愛すことは最高のスリリング。

無題
今、第3部を見返してみると

たぶんアイロニーの様子が変わってるのってマッチ売りの少女からのような気がする。

あまり描いてないけど
昨日描いたやつは、「ディオールの前では<まだ>普通なアイロニー」

アイロニーにとってディオールは、ラインハルト家に居座る初めての男性。
ディオールによってアイロニーの性格に影響を及ぼされる、という点から見たら何故彼の家には女性の召使いしかいないのかという理由が分かると思います。たぶん・・・。
無題
むしろちょっとディオールの奴隷推しが薄くなってきてはいるような
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH