忍者ブログ
「 創作 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
別に手袋をしてないからって握力が下がるなんてことはないし 素手でも犯行可能だし 手袋が無いからって人を殺められないなんていう意識があるという訳でもない

アイロニはほんとに操り人形だなって言ってしまえばそれで終わりってくらい本当に束縛された生活を送っている気がしなくもない
幼少期や捻れた性的感情 元侯爵にも利用され身分のせいで黒い人にも頭が上がらない
プラインは階級や環境に縛られてたけど、自らイヤな環境を抜け出してる ただ貴族だっていうのは変えられないけど。

ディさんは運がいいなあ アイロニなんかに捕まって。馬鹿な男に匿ってもらってほんとに運がいい

自分が単なるコマにすぎなかったて気づく頃にはもう大人だし大人になってしまえば少年の頃の威勢はもう無い

アイロニは確実に早死するな・・・(笑
PR
無題
アイロニがディオールに対して拳を振り上げる時期はアイロニーはディオールが真性の貴族であるっていう事実は知らないでいてほしい
今までそーゆー設定で引きずってきたけれど、ディオールは殺人者であるか否かが重要であって貴族か違うかなんてことは然程問題じゃなかったってことに気付いたので
ただ貴族か貴族じゃないかという問題は後々貴族狩りが絡んできてそこが重要視されてくるので、後の方がいい


プラインは短い間だけど公爵領まとめてたが運良く貴族狩りは自粛モードでしたちゃんちゃん(おーーーい
無題
つまり、なんなんだ(まとめ下手)
無題
やっぱり私がディオールに対して思うのは「何でここにいるの」とか「何でこんなことしてんの」とか
人を殺す人ってもう住む世界が違う気がする、見えてる世界?とにかくステージが違う 舞台裏にもいっこステージがあるみたいに(??)

アイロニーも普通とは言い難いんだけど普通なんだよね プラインも普通だし、召使いも普通 だけどディオールは普通じゃないから何で普通の人と混ざって平然と暮らしているのっていう 罪を犯してるのに罪を犯してない人たち(??)と同ステージで暮らすのが違和感

だから、殺人者としてのイメージが懸け離れたような事がディオールの身に起こると ってゆー。
アイロニーはディに対してドレイだ発言して上下関係を築いたが実際には上下関係なんてものはない 態度も侯爵を敬うものではないし 力は向こうの方が上 ただ彼よりも年齢の低い子どもが殴るためだけに無理くり理由をつけただけみたくなってるけど
ディオールは犯行に及んだときは手袋を外さないので彼の素手に対してアイロニは優越感を感じる
ディオールが怪我をした時にベットへ寝かされた場合アイロニは優越感を感じる
ディオールとアイロニーとの間にある上下関係は「ディオールがアイロニーの奴隷だから奴隷じゃないから」でなく、「ディオールが殺人者の肩書きを背負っているかいないか」
無題
もっとディオールの本質的なところを描きたいんだなあ。。。
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH