下ネタばかり言ってるクセに下ネタな絵が少ないのは下ネタの処理がまだ自分の中で作れてないから。
ぱつんの時みたくドストレートにあんなの描くの恥ずかしくない???あざといのはすきくない。
--
絵に意味を入れる行為自体意味があるのか疑問に思えてきた。
表現が関節的な絵に「これは実はこうなんですよ」って言って「ああなるほど」←この納得する部分が満足に繋がる??
私のなんてだって「スパークライン」なんか、「自分の″中″へ踏み込ませないある程度の領域」があんな表現方法で描かれてるけど、それを聞いてもっと絵を見て「なるほどこのモチーフはこういう意味なのか」って。
いや、私のは関節的すぎるというか、スタイル真似て表飾ってるだけの絵って感じがプンプンする。
説明するのが恥ずかしい。もう、なんだろう。
でもまだ世界観もスタイルも確立してない私が言うのは説得力に欠けるから5年後ぐらいにまた述べよ。。。
PR