忍者ブログ
「 無題 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

バクダン★ハンダンのまともな一枚絵が描けたのでド満足

この絵、芽御師ルート絵なんですけど、他キャラのルートとは少し違って特殊な展開になります(笑
いや、みんな結構変わった展開になるんだけれども・・・(笑

このゲームのシナリオの目的が7日間、7人がテーマパークに閉じ込められてゲームをするっていうものなんだけど、そのゲームにまともに挑めない展開になってしまったのが芽御師ルートなんですね。

最初は7人力を合わせて謎を解いていく展開なんだけど、怪我を負ってしまったりとかで離脱したり、仲間がワルモノに捕らえられて助けなきゃいけないなどなど、だんだんみんながバラバラな行動になってっちゃうんですよ。仲間割れってわけじゃなくて(仲間割れなシーンも少しあるが笑)「こっちは俺に任せろ、向こうは任せた!」みたいなね。

んで、もうほんとにみんながバラバラになってしまうのが芽御師ルート。もう大惨事。こんな絵になってしまいました(笑

やはり7日間与えられたゲームはぬるいので、芽御師にだけ過酷なゲームが与えられたんだろうか・・・(笑


今は、芽御師→卜部→若狭→御手洗(今プレイ中)

の順に攻略してってます。このゲーム、全員分やらないと真相がわからないんですよ(笑

だから、キャラによって事件の真相がすごく分かるやつとわからないやつがいるんですよ。
芽御師は分からない方だし、卜部は結構わかっちゃう方で、最初に卜部に惚れて「うらべえ~~~♡」なんて言って攻略すると確実にダメージ食らいます笑

謎解きって打ってますけど、謎解きはぬるいです。
というか、キャラ同士が対談しあって謎を解いていく感じというか、やりとりを楽しむって感じかなあ。

だからキャラゲー好きには嬉しいゲームだった。オマケに恋愛できるなんて!(オマケ…?)

追記、この絵について経緯的な(これはちょいネタバレ…?)


芽御師の表情と、テキスト迷った。

芽御師は3回、表情変えてて笑
1回目→焦り顔
2回目→惚れ顔(横にいる主人公に対して)
3回目→泣き顔

って感じで変わったね笑


焦り顔も良かったんだけど、シチュエーションに合いすぎる顔だったし、何よりも「何かに追われてるんだな」というのが伝わってしまいそうで、それは避けたかった。まあ、追われてるんだけど笑 でも、「追われてる」ことを重要ポイントとして扱いたくなかった。二人に何があったのか想像してほしいなって。

惚れ顔は、逆に、こんな状態なのに主人公にしか目に入っていないのか!っていう感じでイイ。

んで、テキストを入れようと思ってゲームをこのシーンにまで早送りし、

「…やっぱり僕はダメな人間なんだ」
「…僕じゃなければ良かったんだ」

この二つのどちらかを入れたいなと思って、急きょ表情を照れ顔から泣き顔へ変更。


「やっぱり僕はダメな人間なんだ」
これは、<芽御師が追われている身である>というのがダイレクトに伝わっちゃう感じがしてイヤでした。

そもそも、他の5人のシリアスなところを絵で描いているので、彼らは何があったんだろう?というのを想像させたかった。

彼らが全員仲間割れをしている?誰かに操られて襲ってくる?みんな死んでしまう?

何が起こっているんだ?!と想像させたかったので「やっぱり僕はダメな人間なんだ」のテキストを置いてしまうと、考える幅を狭めてしまう気がした。

だから、あえて「……僕じゃなければ良かったんだ」を入れた。
このテキストを見た人は「何が??」って思うはず。

なんで芽御師じゃなかったら良かったんだろう?

そういった疑問は、ゲームをやらないとわからないので、あえて濁してますが(笑) じぶんの絵をきっかけにゲームをやってくれる人がいればいいんだけどなぁーーー…(2012年のゲームだけど笑)
PR
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH