忍者ブログ
※ゲームのネタバレ有り

▼memo
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
勇気が出なかった。
PR
無題
あーー、、だめだ
無題

彼の名前をなぜエガーにしたのか、のメモ。

この人はディーラーなので自宅に色んな麻薬を隠し持っている。

んで、色んな映画とか見て、そのディーラーの隠し場所が面白いなーって(笑)
ようは警察に自宅上がられても簡単に見つからないようなところに隠してるんですよ。

スモーキングハイとかはバリバリ麻薬が外に出てましたけどww
エンターザボイドとかはDVDの中に隠してましたね。


じゃあ創作のディーラーはどこに隠そうかなーって考えた時に、卵の中イイなあ笑(自分だったら) って思ったので、Egg + er で、Egger(エガー)って感じで決まった。

ここもまたいつか描きたいな。
無題
ビットはジーンが万引きしたことに気づいてる、ジーンが(ビットの声で)慌ててしまったので、本来はこっそり万引きするところが出来なかった。
その上、じぶんが吸っていたタバコも落としてしまう。


そしてエガー(ジャンキー集団の帽子の名前!笑)は、「一応」ビットに念押しをします。「タバコの後始末をしておけよー」っと。

「後始末をしなければ痛い目にあうぞ!」という意味も含んでいますが、彼らにとっては後始末をしようがしまいが関係ないのです。いざ、特定されてしまったらジーン単体の仕業になってるので、ジーンは利用されてます。


そして、
ビットはタバコの後始末をしてしまいます。
ジーンを万引き犯として差し出せばいいものの、<彼を守りたい>という正義感ならぬ恋心が勝ってしまったがために、証拠を隠滅してしまう。

(まーー防犯カメラ確認したらオワリだけどね!)
無題

漫画続き描いた!

ビットの<店を守らなきゃ!>という正義感が、<大切な人を守ってあげなきゃ!>という正義感にシフトしていて、2度目も万引き犯を逃してしまうという。
じぶんのココロの弱さに少し気づいてしまった、というのが言いたかった。

何となく吸わせたタバコが ジーンを店から追い出す良いアイテムになりました(笑)


次にまた描くけど、
彼らはグルで、万引きをするためにビットを欺いた感じです。

ジーンは元々ここにビットがいるとは知らず、といっても平常心で決められた通りに動いただけ。ただタバコに関しての怒号は彼にとって想定外でしたが笑
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH