忍者ブログ
※ゲームのネタバレ有り

▼memo
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

ハイネック長袖のジーンはドラッグを(一度も)服用していないジーンを描いてるつもり。なのですごく綺麗。


彼の終わり
(たぶんアップ2度目?笑)
PR
無題

ああ、、指摘されて思った

ジーンとビットは少なくとも友人という関係ではない、、、と言えば二人の距離の遠さを如実に表せるかなと。

形だけで愛し合うことはいくらでも出来ると思うんです。
それは、ジーンにとってビットはじぶんを満たすものの一つとしか見てないし、ビットにとってジーンは信仰対象、つまり愛を向ける矛先としか成り得てない。

恋愛は二人の愛の方向が一致して、相手の愛に応えてあげるのがソレなんだろうけど、二人にはソレが全く感じられない。

友人ではないから、思いやりなど一切無く、ビットによる「思いやり」もジーンからしてみれば押し付けやお節介にしか見えない。


こんな環境の中でどういう話を書けば良いのかというと、ビット視点であれば物凄く独り言が多い!笑
ジーン視点はまだ描いてないけど、独り言は極端に少ない気がします、何も考えずに行動するだろうし。
無題

こんな感じかな?笑(なにが?)
無題
ドラッグのせいでジーンそのものが見えなくなっていて、本当のジーンはどんな人なんだろうと思っていた時に一番近い答えの出し方って、やはり、、<自主規制>?
無題

何故レイブパーティの絵を描いたかというと、レイブパーティの映画を観たので気分的に(笑)

映画「シャングリラ」で、舞台はブラジル。
作業しながら観てたので、かなーーーりざっくりとしか観ていなく、内容をしっかりと把握できてない笑笑んですけど、、、

パーティで出会ったDJの女性にドラッグを勧める→断られる→何故かというと実はこんなトラウマがありました

みたいな感じの構成。

回想編で、主人公はパーティで女性(レズビアン)と出会い、2人は愛し合うんだけど、ある日のパーティでドラッグの過剰摂取で相手の女性が死んでしまうんですね。なんか、把握してるとこコレくらいです笑

エンターザボイドほど深く考える作品って感じでも無かった。


じぶんも前に初ライブに行ってきて
踊るのはずかしーーって思いながら踊ってきた。クラブデビューしたい。
ファンコットのクラブに通いたく(心の底から好きなジャンルって思うので本当に聴くドラッグとして成立してる)、この一歩をどこで踏み出すかなんだ。

実はお酒を飲んだことがない、こわいから。こうやって大人への一歩を踏み出せない自分が、大人の世界はいいなあと適当なこと言ってんですよ
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH