
この画像について語りたいから語る!
えっと、当然左のジーンと真ん中のジーンは時間軸違う。
真ん中のジーンはかなりビット(と作者)視点で書かれているので「同性愛者なのか不明」ってあるんだけど、左のジーンには同性愛者を匂わせることが書かれている。
それに、真ん中には「ホームレス」って書いてあるのに、左には「共に暮らしている」とあるんですね。つまり彼が左から真ん中へなってしまうときに何があったんだろうって少し考えることが出来るので我ながら良いなって思いました。
ふと気になったんだけど
日本語って、ひらがなとカタカナと漢字と英語を入り混ぜて文章構成するから日本語すげえな…って思いました、英語がいかに簡単かが何となくわかる笑 日本人もこんなにめんどくさい日本語覚えられるのなら英語が簡単にできてもおかしくないのに…とは思う…
PR