
漫画を描いたら意図をここに書き込むという法則。
色んなシーンが交差しててよくわからないですね…。
久々にビットが出てきました。冒頭のシーンに逆戻り。
この回は、ジーンの記憶を色々と混ぜてます。
シリアルとかも、ジーンが麻薬に手を染める前と少し関わってるアイテム。少し印象に残ってるアイテムということで、ジーンの幻覚の中に妙な形で登場してきます。

このおじさん、チャプター3に出す予定。
店員ではなく、実はホームレス。
ジーンが過去にこの人を見ており、顔を記憶してるから今ここで幻覚となって出てきている(という設定)

(このブログで話してることではあるが)
なんでジーンの幻覚がこういう表現になっているのかというと、
①現在ゴミ漁りをしている
②ヘロインの影響で体調悪化
この2点の要因によって、散乱したゴミと散らばる自分の体が視覚的に合致しているのです。

この発言の意図をどっちの解釈にするべきか迷っている作者がいる(笑)
①これは正直なジーンの発言である
つまり、ビットと出会っていた時のジーン(ヘロイン投入済み)の方が、通常の思考でなかった
②ジーンは既にビットのことを忘れている
のどちらかですね。
ま、でも①の方が今後のネタにはなるかな…?
二人がいい具合に接触する時、ジーンはシュガーを打ち込んでおかないとダメかもです。
PR