忍者ブログ
「 創作 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
アイロニーも含め、黒仮面さんもトライアンフも平民組は死に近いというか、死に対してかなり敏感というか、だからディオールが人を殺す瞬間をアイロニーが間近で見たりするとかなり尻込みすると思う(memoの最近のマンガ)

軍人の扱い迷うなあ・・・
割とベルばらに影響されてる部分ある、、、アイロニーと姿は似てても、地位とかそーゆーのを対比にすべきか?と考えると、アイロニーの真反対にあたるのはプラインであるから、イナズマの天馬とSARUみたいに、姿は似てても活動には違う、みたいな、

うーんなやむ

ガッチリハマればいい感じに扱えると思うし、ハマらなければ下手したら余分なキャラに成り下がる可能性ある
PR
無題

ディオール別物すぎる!笑
無題

このプラインのコマが好き
連続殺人犯がウロついているのになんでプラインは外出してるの?って突っ込みたくなるけど、いまのわたしでも殺人犯が外にいるっていうのにプラインを外出させると思う。
これはやっぱプラインが世の中のことを分かっていないという証拠でもあるし、死を恐れてない、死を知らないからってところに繋がるとおもう。

下のコマはディオール
体格が小さくて驚く。
無題
連続殺人の一番最初の漫画でプラインが連続殺人事件を楽しんでる描写があって当時の私は彼が公爵ということもあって朗らかだけど公爵らしさ=腹黒いで表現してるのかなって、笑顔+腹黒い 系は個人的に苦手っていうこともあってプラインは腹黒キャラじゃないです!
無題
アイロニをただの「下劣な男」で一括りしたくないし、下品な絵を描いたところで「アイロニー?ああ下品なやつね」と、それだけのイメージを持たれたくもない・・・いや、持ってもいいし、むしろ興味もってくれるとサイコーーーに嬉しいけど、自分が、そう思いたくない

だから5年前に描いてたアイロニーは「貴族だけど下品」像で、下品な絵ばかり描いてたけど今はアイロニに文脈がついてきて、下品では一括り出来ないようなキャラになってしまったから、わたしもああ彼はそうなってしまったんだなって 逆にただただ下品な像しか持ってないアイロニーが消えてしまってすこし寂しいけれども
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH