忍者ブログ
「 創作 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
完全にベルばらの影響だけどきのう描いたのはイロニに似てる女性の軍人。
別に深いアレとかは無いけど、軍人って言ったら貴族vs平民を描くのにかなり重要になってくる存在(ベルばらやん!)


フェンシングの人と帽子の人についてはプラインとアイロニーの友達?ライバル?ってことになってるけど彼らはプラインとアイロニーが貴族だってことは知らない。

フェンシングの人→キレ者(ナルシとか優等生キャラではなく、服部平次みたいな感じ)
帽子の人→小動物みたく元気な子(号外!号外だよ〜っていうイメージそのもの)


ただもしかしたら彼らも貴族の事は好きじゃないかもしれない。
PR
無題
もし貴族の一つのストーリーを頭からやるって想像した時に全ての物語を5分割するとディオールって3の初めらへんだな(って想像するのが楽しい)

1は多分アイロニとプラインがとことんぎこちない感じではって思うけど 2が序章、フラグ立て、メインストーリーのかじり、後半でアイロニとプラインだいぶ溶け合う感じで、3が人物の心情変化(特にロニくん) アイロニが変わるってことはジュームさんも出てくるのがここか。 4が人物の心情変化(3の逆転)、アイロニーはディオールを欲するようになり、ディオールがロニを避け、プラインが遊び呆けなくなる(というか、バイエルン公である、っていう事実が重要視されてくる) ここで黒仮面さんがさわりで出る 5は黒仮面との決着、貴族vs平民。後日談は成長したアイロニくん(ただプラインとディはいません) アナザーストーリーはディさんで(幼少期〜奴隷時代〜結婚まで)

なんかすごい偏りすぎじゃねーって思うけど侯爵と公爵って侯爵が前に出てるんだから良いのだ、プラインもかなりキーだし。たぶんいいんだ。
無題
まだディオールが怒ったところ描いた事がない気がするなーーーーーーー
不満そうな感じのは何回か描いたと思うけど。怒んのかなー
怒鳴りはしないよなあ 無言で殺しにかかりそう アイロニとプライン両方同時に首絞めそう(どんだけ怪力ゴリラだよ) たぶんそうなったときに止めにかかるのは召使い(しかもアイロニをよく思ってないラメンタ辺りが必死に止めにかかると胸熱。ジョコシオだと卑怯だからなあ その可愛さで止められると、ってこと)

ディオールおもしろすぎーーーーーモブなのにーーーー(笑
モブなんだよモーーーーーブ!
無題
殺人鬼がヤられてるとかすごいざまあみろって思う笑
反撃があるときにフツーの人?だと刃物手に持って反撃にかかるけどディオールは握力がアレなんで素手だからなんかアレ(語彙乏)反撃されるタイミング掴めなくていつ来るんだろうってかんじす
無題
ゴーカンされた後に女の人だと泣いてるけど男の人だと泣いてない、というかまあ、ディオールはどうなんだろうっていう、そーゆう。BL漫画とか読まないのでそこらへんわかりませんが。
いつものごとくゴーカンはどーでもよくて、ゴーカンされた後(しかも歳下の男性)特有の感情?屈辱?を感じた時にディオールはどんな顔をするんだろーっていうのが知りたいだけ
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH