避難場所
「 創作 」
■
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.08.21 Thu 15:46
Edit
■
無題
「戯れの時間」といい「娯楽街」といい、遊びたい創作ばかり
「侯爵と公爵」も貴族視点で扱ってるところから「遊び」がメインだったり。ゲームクラブも。
「遊び」というのは決まった枠が無いように思える。
社会的なタブーをも「遊び」って言い換えられるし
娯楽街や貴族、ゲークラは遊びっていう言葉が持つ明るいイメージの裏側をすごく描きたいんだなと、じぶんで感じる。
PR
2016.06.08 Wed 22:58
創作
Edit
■
無題
娯楽街投稿した。
飯田トシモリ
デザ変更したいけど。
元々スポーツマンだったけど怪我をしたために夢を断念。今はバーテンダーとして働いており、人々の悩みを聞いている立場。
また、無所属であるのは、町の統一化について争うことは無意味だと思っている。
夢や希望というものに対して諦めている人物なので(付き合うことで)その点の改善がいる。
越智スグル
遊山町出身で森に囲まれた生活をしてた。虫が大好き。
アミューズメント化方針になってきている今の遊山町に大きな不満感を抱いている。
少しでもじぶんにできることはないかと思い、森林伐採反対運動をしている。
蔵薗イクミ
絵に描いたような女好きでギャンブラー。
お父さんがお偉いさんで街作りしてるが、育ってきた環境のせいかダメ息子になってる。
初回では(女好きのため)主人公に対する好感度が高いので、一度下げる必要がある。
ピエール吉野
サーカスをもっと盛り上げたいピエロ。彼と会うタイミングが業務外なので今の街の状態に対して不満を漏らすばかり。口が悪い(※バリュー)
昔の娯楽であったサーカスが街のアミューズメント化により薄れていくことが許せない。
===========
確定これくらい。
もう2〜3人ほしい。
町の発展について
そもそも娯楽街になってしまったのが外部からやってきたサーカスがきっかけであること、も大事。
サーカスによって人々の(娯楽が欲しいことへの)欲求が高まって、それで街そのものを娯楽の街へ変えてしまおうという発想。
2016.06.08 Wed 22:52
創作
Edit
■
無題
娯楽町動かしたいな・・・まだキャラがイマイチ
2016.06.08 Wed 07:43
創作
Edit
■
無題
アイロニーとディオールペアは好き
アイロニーとジュームペアはそこまで好きくない
法から外れた人たちがなんかなってるのが好きでジュームは一般人すぎる
2016.06.08 Wed 01:11
創作
Edit
■
無題
主人公が実は悪い系っていうパターン結構好き 読者ほったらかしにされてるって感じがイイ。
オル窓とかは、先生が悪者なことやってて、動悸が恋愛沙汰という、恋愛ごときでここまでするか?!っていうくだらなさ、でも当本人にとってはかなり重要なことっていう感じも好き。
2016.06.03 Fri 19:30
創作
Edit
PREV
←
HOME
→
NEXT
忍者ブログ
[PR]
△ページの先頭へ
Templated by
TABLE ENOCH