忍者ブログ
「 創作 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
戯れの時間は特に深い内容ないけど
ゲークラは主人公のDNAはほんとは大手オンラインゲームコミュニティサイトの設立に関わってて、そのサイトが運営するゲーム大会に向けてDNAが(自分が何者であるかを隠し)メンバー集めをする。とゆう、なんとも灯台下暗しな創作。

じゃあカウンセラーはどうしようか
PR
無題
一連の物語にしようって思った時に、悩み持ってる人のなやみを解決→終わり だけじゃ面白くないし…展開の理想としてはザ・クイズショーみたいな笑
無題
主人公がカウンセラーの創作を作ってみたい(実はもうある)けど、どんな人たちにしようかな…
無題

これアイロニって思った人天才。

右の人は将校のつもり。


ちょっと前のやつだけど、、、
名前ないし軍統一しろよってくらい決まってないけど、今回は歩兵として描いた。

============

話すの5度目くらいかも
プラインが川に落ちて、気を失ってるところを駐屯してるフランス軍に拾われる、拾ったのが彼ら、プラインはしばらくフランス軍に留まる。

また同時期にディオールがフランス軍に加入。
無題
アイロニーですら見抜けなかったプラインを金持ちって見抜くのがマッチ売りの少女

ディオールも貴族出身であるので当然見抜くが一目惚れしてしまう

ある日マッチ売りの少女がディオールに近づいてみると、ディオールもまた相手の目を見て罪過持ちか判断する(特殊能力的なのではなく相手が今まで何を見てきたのかを感覚的に察知する)ので、マッチ売りの少女を犯す、というのが大まかな流れ


マッチ売りの少女は詐欺師。
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH