忍者ブログ
「 無題 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

善人シボウデス。

ここで自分の考え…予想をまとめてみようと思い…あくまで予想ですが。

ネタバレ注意です。



さて…どこから話そうかな。って感じですが。

【シグマ(主人公)】
主人公はごく普通の大学生…といいたいところだけど、そうでも無い感じがしますね?
主人公の詳細、まだ分かりませんが、予知の描写がちょいちょいある感じで謎です。


【ファイ】
彼女も不明。一時期はファイが黒幕ではないかと睨んでいた時期がありましたがwww


【四葉】
これは999をプレイしていないと勘づけないのだろうか…。
四葉の目的も不明確です。
アリスと知り合いということで、警察に近い動きをしているのかなと思っていましたが…
でも、「誰かを捕らえたい」という目的の元で動いてますよね。


【ディオ】
彼はかなりキーキャラでしたね。物語の核心にかなり近い人物、しかし核心ではない気はするが…どうなんでしょうね。
昨日の記事と内容が重なりますが…彼はクレイドールズという組織、宗教団体に入っていますが、どういうものかというと、たぶんクローン人間を精製してはなんか色んなことやってる組織ですね。んで、ディオはクローン人間の1人ですね。容姿は皆同じ、でも暮らしている中どうしても出てしまう「個性」、クローン人間の中でも優秀だったディオはリーダーに選出され、今回閉じ込められた施設の侵入ミッションを課せられます。ここでいう「リーダー」というのが、私は彼の言った「サーカスの団長」と重なると思いますね。
動物、クローン人間、さほど変わらなく、それを後ろに引き連れる人間、団長なんですね。
とりあえずディオのことは結構知り尽くしてる。


【アリス】
彼女は刑事モドキと言われてましたが、何かの組織と敵対する立場にあります。それが現在把握している組織だと、ディオのいるクレイドールズと、フリーザソウルです。フリーザソウルが目指すもののために動く組織がクレイドールズ、と聞いてますが、フリーザソウルの詳細はまだ分かりません。

アリスの敵は恐らくそのどちらかの組織を追っていると思います。

んで、アリスは途中で心臓を一突きされて死んじゃうんですよ。他殺だと思っていたが、別ルートで判明しました。世界中で流行っているラジカル6というウイルスに(クォークから)感染して、自殺したのではないか。


【クォーク】
クォークは途中から様子がおかしくなり、打っ倒れます。私は506の話からピンときたのですが、彼は実はロボットか何かで、電池切れによって倒れたのではないかと。→だから天明寺とレアアースの話をしていたし、誰かが面倒を見なきゃいけないし、治療ポッドで充電がてら横になっていた。ロボットの充電切れによって、身体中に電流がいかなくなり、自然とバングルが外れた…。

頭がずば抜けて良いっていうのも引っかかってたんですよ、それならAIも操れるし、彼が物語の犯人ではないか。

でも別ルートをやって、その予想が少し裏切られちゃったんですね。

彼はラジカル6に感染していた。これがどういうことかというと、彼はロボットではなく人間なのか?という疑問が生まれる。

もう一つ、これはディオエンドを見ていていまさっき気付いたこと。
クォークは実はクレイドールズの一員では…??
容姿がディオと似ている(=クローンだから)、ディオは最初にクォークとペアだった、ディオはクォークのことを恐れている、魂の浄化が云々と叫んでいた、色んな疑問点を収集させると、なくも無い話かなーと感じます。


【天明寺】
天明寺についてはまだあまり把握してません。
が、公式がネタバラシしてるなーー…と思って(笑) そこから考察します。

彼は火星の何かの実験の被験者なんですね。
被験者と聞いて思い出すのが、ロボットやクローンですね。
例えば、そういった人体実験?で犠牲者が出ると、ロボットやクローンなどを精製して代わりの人間を増やそうっていう発想になると思います。

そうなると、クォークとも関係性が出てきますしね(あくまで予想内の話です)


【ルナ】
彼女は、医療関係者ということしかわかっていません。ただ、「何の医療なのか」が問題点として挙げられます。
普通の人間の治療ではないのかもしれない。
もしかしたら、ラジカル6に関わっているかも(本人はシナリオ内で否定していた)
それかもしや、ロボットかも?
このゲームは、『治療する』という行為が結構キーだったりします。


【K】
Kのことは最初、シグマの大学教授だと思っていました。何故なら大学教授が仏教徒だと言ってたからw

真実はわかりません。ただ、Kが失っていた自分の記憶を思い出したときに、こう言ってました。
父が作ったロボットの母を愛せなかった…
この環境はすごくディオと似てると思うんです(父がいて、母がいない)
だからといって、Kが完全なロボットだとは思わなく、むしろ逆で、

この中に<人間と見せかけて実はロボット>というのがいるとするなら、Kは<ロボットと見せかけて実は人間>というポジションに当たるのではと思います。

記憶の書き換えもされているかもしれない。


まあ…とりあえず今持ってる材料で想像できるのはこれくらいかな…と思います。
PR
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH