
さて…、昔に描いた(とゆってもそんなに昔な感じはしないけど)、漫画をリメイク?清書?しました。
ところどころシーンが追加されていて、台詞も変更。ビット氏、名乗らず(笑)
描き終わった後であちゃーとなってしまったのが、止血バンドを描き忘れてしまったことです。ジーン氏、大丈夫か。
ジーンの「切れない縁」宣言は一体何なんでしょうかね??(知らんがな)
最初の設定ではこの時点でビットがジーンにレイプされている。
しかし、ビットは「切れない縁」という発言に「は?」となっている。
よって、何らかが原因でその時の記憶がない、というのは一つの可能性。
ジーンの前で記憶が無くなるような刺激はなんなのか。まあ、8割がたヤク盛られたのかなって思いますけど(笑)
でもビットにヤクはちょい危険。だって溺れてしまったら元も子もない。
だから、溺れないために、ビットが盛られて最初に体験するのはバッドなんです。
ヤクはバッド体験をする、その認識が埋め込まれると、(グッドに比べて)中毒性が低いのです(…多分)
バッドに行ったビット氏をドーパーにするために、ジーンはシュガーを渡したのでしょうか…。
過去にも呟いたけど、シュガーは何なのかっていうと、この作品内ではもう完成されたコカインで、めっちゃ美味しいし、高いんです。
ジーンはとにかくソレの虜。意味のわからない混ぜ物が入っているものは興味を持たず(ただし正気を保ってる段階での話だが…) たっかい金をエガー(※バイヤー)にくれてまで、手に入れたいシュガー。
そんな貴重なものをビットに与える。
ある意味、このジーンは超正気なんだろうけど、ジャンキーフレンドを増やすことで、細かい場面で有利になったりするんでしょうね。
PR