↓追記
■ラメンタが愛してる人
召使いの中でも元侯爵との繋がりを強くしたかった人、で、愛人か夫妻か一方的に愛してるか迷った。とりまラメンタは変わらず元侯爵の召使いで、主人を愛していた→身代わりを用意したためにそっちの世話(監視)を回された→「なんでわたしがこのガキの…」みたいな。
だからラメンタがアイロニーのことを嫌だと思うのが露骨に出て、この二人の関係はとても悪い。
■アイロニー父の「取引」
彼の家は裕福と言えなくて、しかも隣町で戦争が起きてることから兵士等を対象に風俗店を営んでた。そこでアイロニーも金稼ぎの道具として使われてて、その考え方が父と母合わず、なくなく母が一歩下がってアイロニーを手放す。
そして元侯爵が身代わりを探すために罪深い子供を探す→それで目をつけられたのがアイロニー(8歳)で、元侯爵はアイロニー父に取引をかけて、父は大金を手に入れアイロニーを手放す。
アイロニーからみたら、養子?として侯爵の位につけるのもいい話なんだけど、本当にただの身代わりだけどね。
アイロニーはヒドイ目にあいつつ学校には通ってた。それが6〜8歳の2年間で、ジュームさんが彼に対して違和感を抱いてた理由はそれ。
8年後にアイロニーとジュームは再会するけど、ジュームがアイロニーに抱いていた違和感とそれからくるイメージがかなり変わっていて。また、その頃はアイロニーは「ラインハルト」ではないので、ジュームの疑問も膨れ上がります。
それから彼はアイロニーをきっかけに今この時代で何が何が起こってるのか勉強し始める。
それはベルホルトやザックといった他人から話を受け継いでいくものじゃなくて、すごく本質をついたものになると思う。彼がどう影響を及ぼすのかはまだ不明。
PR