忍者ブログ
「 創作 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
暴力的だって言ってるけど二次創作としてしか描けない・・・

彼は案外大人しい(貴族として着飾ってる)けど、ディオールがきっかけ①大人の男性に対しての支配欲 ②位の優劣 からサドが芽生え(サド侯爵夫人かよ) アイロニがディオールに対して見せる姿は、プラインが最初に見た”それ”とは別のものになってる。

また、その時点ではアイロニはディオールのことを「民衆を脅かす平民」と認識しているので、爵位を持っているアイロニーが見せる態度は民衆に取ってあまり思わしくないもので、貴族狩りの標的となってもあまりおかしくない。
つまり、第二部のアイロニーが仮に貴族狩りに狙われるのだとしたらかわいそうってなるかもだけど第三部のアイロニーなら貴族狩りに仕留められても当然の結果だとなる!!!


逆にプラインはとゆーと
彼は貴族の子だけど限りなく中身は平民に近い人。
なので、本来貴族狩りは貴族のやってることがいただけないってことで活動してる団体で、プラインはそれの枠から外れる存在になる。

けど、黒仮面さんはそう言っておきながらホントはどんな人でも貴族であれば狩る、っていう横暴な考え方になってる。そしてその点はトライアンフと考え方が合致してないです。

トライアンフの方が現実的で(何せ平民の中の平民だから)本人は悪い人は懲らしめなければいけないっていう考え。
それは黒仮面さんに「貴族は悪い」って教えられてるので黒仮面の下で動くけど。
ただプラインみたいに、貴族だけど罪を犯してない人、を目の前にしたらどうなるんだろうっていう。
最初は攻撃するけど。




PR
無題

ああこのコマはいつ見ても良い。、、

アイロニはベティをダッチワイフ的な何かとしか認識してない
ベティは男あそびが激しい人だけどその中でもアイロニはとびっきり若く、そのくせ暴力的なのでこの男は(特殊な匂いがするから)逃さまいぞと思い込んでる。

ベティはもう少し歳上だとおもう。
アイロニよりも4〜5歳上なのでは。
無題
戯れの時間なら学園モノ、じゃあ侯爵と公爵ってジャンルなに。よくわかりません!
無題


娯楽街の話。
越智はほのぼの系が実は執念深い性格 デジャヴ感じると思ったらハダバラの望。
森を愛してる男の人で、森林伐採反対派、シナリオは森を愛していたのが段々主人公を愛してしまうというもの、だった・・・・・。
何故愛するのかというとマイノリティーな越智を擁護してくれるからっていう。(擁護しようとするのは主人公の意志、でしょう?操作するから。)主人公を愛す裏では森林伐採、街の活性化が進んでる。
なので後半で越智から離れようとすると、越智自信にとってとても耐え難いことで、自分を男として受け入れなかったというよりは森を捨てたっていうことに腹をたてる。


娯楽街は、
街活性派、森擁護派、サーカス復活派が激突するシリーズです。
これが上手いことまとまらなくて放置してた。

無題
定期的に自分の過去の漫画を見てしまうけど 戯れの時間じわじわくるなって感じる
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH