忍者ブログ
「 創作 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
ジューム、元々は生物学ということで女性の身体に固執する人だった・・・(この設定酷すぎ

動物よりも植物の方がいいかもしれない、なぜならアイロニーの身近にいるプラインが植物好きで、それに少し苛立ちを覚えてるから、アイロニー。

アイロニーがジュームに対して、そんな物(植物)はどうでもいい(あいつの顔を思い出してイライラする)っていうこの1シーンさえ作ることができれば、アイロニーはディオールを含めあの環境全てをイヤに思っていた、と描写することができる。

プラインとの関係もそう大したことなない(貴族狩りの件もあってホントは大したこと)けど、ちょっと気にくわないことが重なると全部が全部イヤになってる状態。

っていうのは、アイロニが元侯爵に操作されている【のがイヤ】っていうのを間接的に描いてる。
PR
無題
んじゃあここでディオールとジュームが少し重なってる存在、っていう設定を使ってしまうと完全に軍人がいらない存在になってしまう・・・
必要になったときは姿変えて登場するかも。

どちらかとゆーと今はディオールとジュームを優先した方がよし
無題
なんで大人の男性に対しての支配欲があるのかっていうと、大人の男性に支配されていたから。

その考えがあって普通は返しに大人の男性を支配出来るわけじゃないけど、アイロニーとディオール、またはジュームなど、位の差がスイッチとなってできてしまうっていう。

アイロニーがディオールを避けてジュームにすがるならジュームとディオールてどこか似たような点を作らないといけないかもしれない。例えばモノマニアだとか。

ジュームは生物学専攻ということもあって、生物の何かに固執しているっていうのがあってもいいかも?(狙いすぎ??)

でもそれはディオールみたく生々しいものではなくて、もっとスッキリとした・・・植物の葉っぱとか(笑

でも今となってハッとなるけど、ディオールは生物の目、ジュームは生物学って結構ミラクル。かなりミラクル。

何べんも言うけど、ジュームはアイロニの擁護・・・というか単純な好奇心から歴史学に転移するけど。
無題
やっぱ軍人は貴族かな。
民衆のために動く存在なのに貴族。

ソースはベルばらです・・・。
無題
擬似レビュー笑


なんで貴族狩りは私たちの味方!笑
貴族がお金を無駄遣いする〜だとか、自分たちの勝手でやってんじゃねーよ!貴族が罪を犯しても良いのかよ!だとか。

だから同性愛は罪として作中で認識していきたいです。
そして、軍人。女なのに男装しているっていうアレ、もし出すならアレも法に触れる行動としていきたいです。ジャンヌじゃないけど。

でもあんまり若い人たち増やしたくないっていうのが正直。
おじおばもっと増やさな・・・。


PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH