忍者ブログ
「 創作 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

いやーー生活感(?)でてるイイ絵ができた

揉め事で体がボロボロだったジーンをビットが抱えて家まで連れて行って、彼が寝てる間にボロシャツを縫ってたらジーンが起きて「返せ!」と引っ張ってるシーンです(長

じぶんの想像ではビットは一戸建てだった気がするんだけど完全にアパートだなあ〜笑

そしてジーンの脇に毛を追加してみるテスト。結構イイね。
PR
無題
アイロニの場合は髪が変わっても愛せたんだよね。
ビジュアルも大事だったけど、ビジュアルが変わっても内面が変わっても愛せたし。

ジーンは申し訳ないことに、あのビジュアルであの内面でないと愛すことができない。
そして物語側ではそのビジュアルと内面が壊れていくので、食い止めにゃならんのです。

アイロニはどんな形になっても愛せたのになあ…。腐れ縁なとこあったから笑


さて、この長髪ブームはいつ続くのだろうか。
無題

ジーンの髪変わったら一気に愛せなくなる

最低…
無題
じぶんはビットに自己投影をすると言ったけど、あの二人の姿ってどちらとも自分なわけで。

ジーンはなりたいじぶん。
ビットは今のじぶん。
なりたいじぶんと今のじぶんは正反対で、今のじぶんがなりたいじぶんに縋り付き、恋をする。

ジーンはカルメンだし、ビットはホセ。ならカルメンもどっちともじぶんやん〜〜って感じ笑

だからあの二人は描くのがとても楽しい。自己主張かな。
無題
補足兼メモ



昨日の2つ目の漫画の下から4コマ

ジーンがブツ持ってきなといって一旦突き放してジーンが去ろうとするんだけど、もう一度戻ってくるところ

あの一瞬で「住む世界が違うな」と思ってジーンを諦めてたんだけど、それに付け込むようにジーンが戻ってきてビットにキスをする。

んで、執着心が回復してしまったというか。麻薬みたいに、止めようと思ってもやっぱり手放したくないなっていう感情が湧いてしまう。

だからビットにとってジーンは拝む対象(神的存在)でありながら麻薬そのものでもある。

一方、ジーンは、、
引き止めようとしてキスをしたわけではなく、ただものすごーーーく何となく(多分…)

ヤりたくなったからやった、それ以上でも以下でもなく、じぶんの衝動にただ従っただけ。じぶんを制御する力がとても弱いんだと思います。

こんな終わり方になってしまって続きどうしよっか…って感じなんだけど笑 なんか適当に思いついたらまた描く。


じぶんも漫画内のキャラクターに全てを委ねていて、どんな行動するのか読めてないんで、後々から「どうしてそんな行動を取ったんだ??(何故そのシーンを描いたんだ?)」っていう考察をしていく・・・・・(笑
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH