漫画見返したら割と貴族してなくて笑う笑
やっぱフェンシング表記も剣術にしたいし、昨日描いたレストランもあれ貴族服着てる時代にああなんだとおもいます???!!おもいません!!!
PR
一つ言わせてもらうと
もう少し貴族らしい生活を描けよって話。それな、、、。
逆に
①であれば軍隊の出どころを知っているし
②や③であれば軍隊の出どころを知らないので、ディオールを軍の中に紛れ込ませるシナリオは成立する
また、②の場合だと
プラインが本当にバイエルン公で自分が仮であったと知った時のダメージが一番大きい。
③の場合
仮であっても、仮侯爵は自分一人だと思っていたのが、他にも居たということで自尊心にダメージが入る。
①の場合は、元々自分が仮であることは知っているので、プラインが貴族であると知った時が大きなダメージになる。ただ、②に比べたら格段にダメージは少ない。
アイロニーの爵位は仮であるかないかの問題。
①アイロニーは自分の爵位が仮であると知っているパターン
②知らずに本当に侯を継いだと思っているパターン
③仮だとは知っているが「囮」だとは知らないパターン
この選択肢を挙げる理由は、アイロニーがどのような気持ちで生活しているのか。
例えば①であれば、元侯爵に任せればいいから遊んで暮らせるし、②なら普段も真面目に取り組まなければいけない。
そもそも元ヴュル侯とコンタクトを取る必要があるのか。アイロニーにとって元ヴュル侯は、「侯爵」としてみているのか(①&③)、「元侯爵」としてみているのか(②)
③は前に言ったもう一人のヴュル侯の存在が活きると思うが。。。