忍者ブログ
「 創作 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

ビットの設定、クサいんですよねえ…もう大幅に変えたい。

この作品、ビットの設定しっかりしないと成り立たんのです。ジーンはめちゃくちゃで良いので、ビットが土台にならなきゃならんのです。

まず、犯罪が嫌いということと社会貢献に精を尽くそうとする精神を持っているところは◎

問題は、後半部分で、
ビットはゲイじゃない方が良いんですよねえええ。
彼がゲイ要素を持つことでアメリカのマイノリティー問題を語れると思ったが、別にビットがその要素を持たなくてもジーンが同性愛者要素を担ってるなら別に良いんでねーの?っていう。

また、ビットがゲイだと都合が悪い、というのは前に語りましたがもう一度…。
もしもゲイなら、ジーンみたいな男性ホルモン少なさそうな男性を好きになるのかっていう話です。とっても都合悪い。


「美貌を活かす」っていうのも同じ。
ビットがもしもゲイであるならば、そんな感情って抱きにくいんです。


ビットは異性愛者。
だからジーンの美貌を壊したくない、なら分かる。


逆に、ジーンは同性愛者ですんなりと納得が行きます。恐らく、ビットのように男性性が溢れている男性が好きなんでしょう。でも今はそういうのに全く興味がないです、ヒエラルキーの頂点にシュガーが来てしまいましたから。


ジーンはマイノリティーの極みです。彼にとってアメリカは、社会は、別次元にあるといっても過言でないくらいに隔離された存在に成り下がってるんですよジーンは。


かわいそうです。
救ってあげたいと思うんです。
この社会で彼が立てるようにしてあげたいんです。

でもそれが正義の暴力に感じます。
ビットは そういうことです。
PR
無題

さて…、昔に描いた(とゆってもそんなに昔な感じはしないけど)、漫画をリメイク?清書?しました。

ところどころシーンが追加されていて、台詞も変更。ビット氏、名乗らず(笑)

描き終わった後であちゃーとなってしまったのが、止血バンドを描き忘れてしまったことです。ジーン氏、大丈夫か。

ジーンの「切れない縁」宣言は一体何なんでしょうかね??(知らんがな)

最初の設定ではこの時点でビットがジーンにレイプされている。
しかし、ビットは「切れない縁」という発言に「は?」となっている。

よって、何らかが原因でその時の記憶がない、というのは一つの可能性。

ジーンの前で記憶が無くなるような刺激はなんなのか。まあ、8割がたヤク盛られたのかなって思いますけど(笑)

でもビットにヤクはちょい危険。だって溺れてしまったら元も子もない。
だから、溺れないために、ビットが盛られて最初に体験するのはバッドなんです。
ヤクはバッド体験をする、その認識が埋め込まれると、(グッドに比べて)中毒性が低いのです(…多分)

バッドに行ったビット氏をドーパーにするために、ジーンはシュガーを渡したのでしょうか…。

過去にも呟いたけど、シュガーは何なのかっていうと、この作品内ではもう完成されたコカインで、めっちゃ美味しいし、高いんです。

ジーンはとにかくソレの虜。意味のわからない混ぜ物が入っているものは興味を持たず(ただし正気を保ってる段階での話だが…) たっかい金をエガー(※バイヤー)にくれてまで、手に入れたいシュガー。

そんな貴重なものをビットに与える。
ある意味、このジーンは超正気なんだろうけど、ジャンキーフレンドを増やすことで、細かい場面で有利になったりするんでしょうね。
無題

真ん中分けの男性ってイイ

登場人物の持ち物、まとめてみようと思って考えてみました。今回は越智だけ。

【持ち物】
チェキ、懐中電灯、ドーナツ、警察手帳、テープ、拳銃、警笛、手錠、手袋(ハイブレス)、サマースカーフ(冷たいやつ)、ヘッドランプ、搔き出し棒、双眼鏡、メジャー、虫眼鏡、袋(証拠袋)、コンパス、ボイスレコーダー

思いつくもので、こんな感じですかね…。
(またそのうちに図でまとめたい)


意外と、昆虫観察と警察で持ち物が似てくる部分があって、越智イイキャラだなーって思える(何度も言うけどモチロン警察は隠し職)

警察といったらドーナツだけど、虫を寄せるためにも使えるなと思いました。

手袋は捜査官がしてるものですけど、軍手なのかな?と思わせたい。

搔き出し棒は森で放火が起きた時に使えるかなと思って追加。

懐中電灯とヘッドランプ、重複するけど、ヘッドランプが役立つとこ、ないかなあ…

ボイスレコーダーは良からぬことに使えそうだと思ったので(笑)


持ち物を考えるとそれを活かしたいと思うので中埋めのストーリー見えてきますね…


警笛とか、例えば主人公単体が森にいる時に遠くの方で鳴らしたくて。まあ、何故に警笛を使ったのかの理由は考えてないですけど(笑)


また、
越智はコテージ住みです。家の中もまたいつか。


(こんなに手が届かなさそうな高貴キャラではない…)

蔵薗のテンション的には、庶民チャラ男に近くて、好きなタイプも庶民的な(すぐに遊んでくれる)女の子かな…要はタラシ。



越智も動かしやすいデザに出来て良かったなあ…ああいう落ち着いた、しかもマニア臭のするキャラは絶対化けの皮を剥がしたいと思ってて。

でも単純に「嫉妬深い」「執着心がある」「ヤンデレ」みたいなところで落ち着かせても、深みや納得が無さ過ぎるなと思ってた。

警察官は犯罪者並みにテストステロンが強いらしいです。
犯罪者並みに暴力性があって、性欲もある、という。

でも犯罪者と違う点として、そういった欲をコントロールすることが出来るのです。逆に犯罪者はそれが抑制できなくて、行動に移ってしまう。


創作:アメリカのビットも、元々警察官を目指していて断念した者ですが、つまりそういうことなんですね(笑)
無題
ピエールに放火魔をなすりつけるのも意図があります。街の方で爆発事件が起きて犯人を捜せ!という雰囲気になりますが、街エリアの蔵薗と、足が不自由な飯田を省くと、残りの2人が浮き出るわけで。ピエールの放火と、「カメラマン」のくせに拳銃を保持する越智に対して「怪しいな」って、プレイヤーが思うんですきっと。
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH