忍者ブログ
「 創作 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

めちゃくちゃ今更だけど、ジーン、超無口じゃなくね…??っていう笑
PR
無題

漫画を描いたら意図をここに書き込むという法則。

色んなシーンが交差しててよくわからないですね…。

久々にビットが出てきました。冒頭のシーンに逆戻り。

この回は、ジーンの記憶を色々と混ぜてます。
シリアルとかも、ジーンが麻薬に手を染める前と少し関わってるアイテム。少し印象に残ってるアイテムということで、ジーンの幻覚の中に妙な形で登場してきます。


このおじさん、チャプター3に出す予定。
店員ではなく、実はホームレス。
ジーンが過去にこの人を見ており、顔を記憶してるから今ここで幻覚となって出てきている(という設定)



(このブログで話してることではあるが)
なんでジーンの幻覚がこういう表現になっているのかというと、
①現在ゴミ漁りをしている
②ヘロインの影響で体調悪化
この2点の要因によって、散乱したゴミと散らばる自分の体が視覚的に合致しているのです。


この発言の意図をどっちの解釈にするべきか迷っている作者がいる(笑)

①これは正直なジーンの発言である
つまり、ビットと出会っていた時のジーン(ヘロイン投入済み)の方が、通常の思考でなかった

②ジーンは既にビットのことを忘れている


のどちらかですね。
ま、でも①の方が今後のネタにはなるかな…?

二人がいい具合に接触する時、ジーンはシュガーを打ち込んでおかないとダメかもです。
無題
チャプター2を大体描いて、ビットとジーンの距離の遠さを自分でもようやく実感したし、表現できてるんじゃないかな?

ずっと一枚絵でビットとジーンを描いて、「彼らは友達?」と思われるような印象でしたけど、全く接点が無いんだっていうことをやっと理解できたというか………(自分が笑)

それはチャプター1でもチャプター3でも「彼らの接点のなさ」をより深めていきたい笑



ただ、そんな、「接点の無い彼ら」がどこかで交わる部分が一瞬出てくるんですよね。チャプター2の冒頭は未遂でしたが笑

そこがこの話の醍醐味だと自分は思ってます。
無題

いい顔だと思ったのでアップ。
ところどころ下書きにないシチュエーションを加えたくなる。


このパートが終わったら…迷ってます。
現在(仮)チャプター2ですが、ジーンはチャプター3へ、ビットはチャプター1へ向かわせようと思ってます。
なんちゅー進め方やねん…。

割とジーンの行動がビットの行動を決めているので、未来でジーンが動いてもらわないと、過去のビットが動けないので…(笑

また、チャプター1はジーンはほぼ登場しない。ビット周りの人を描きたい。

友達に恵まれてて周りの環境がすごく良かったのに、チャプター2で人生が180度変わるような人物に出会ってしまう。その差を描きたいね…


また、チャプター3は逆にジーンのジャンキー生活を深めていきたい。ので、例のジャンキーファミリーの登場が増えそうです。


変な進め方だけど、
もし最初にこういう構成を立てておいてチャプター1から描き始めたとしたら多分もう今飽きてますね(笑)何せジーン出てこないんでしょう…(笑)


自分の特性(モチベの保ち方など)を把握した上で着実に進めたい。

その分、情報の出しの順番が混雑すると思うけど、それもある意味実験なので(例えばラストを初っ端から公開する、など笑)、、、「楽しめる」話に出来るかはビミョーですけど、少しでも興味を持ってもらえたら嬉しい。
無題
ジーンパートの続き更新したのでメモ。


H…、エッチなことじゃなくて、ヘロインのことです。
ヘロインもシュガーみたく、何か隠語を考えようと思ったけど、後々都合悪くなりそうだったので頭文字で保険をかけておきました。


ここでヘロインを打ってるんですね。
と、都合悪い問題点が二つ。
①何故ヘロイン打った?
②効くの遅くね?
です。この件についてはまたいつか。



このシーン。ここからショップに入るまでのシーン。
全部下書きを終えてペン入れをしながら急きょ追加したシーンです。どれが現実なんだろうと分からなくさせたかったので。このシーンも幻覚なんですけどね笑



んで、ここ。
さっきの②を何とか回収できないかと思って書いた台詞。

何故ヘロインの効き目が遅いのか?
ヘロインを打ちすぎているから?と思ったけど、打ってる割にはやけに体調崩してるなと笑

だからヘロインは前から打ってたけど打つ期間を空けすぎたせいで体調悪くする=慣れない ってゆう。ごり押しです。


ヘロインは最初から良い気分になれるものではなく、何度もバッドを体験してようやく多幸感を掴めるものなので、、、その段階でいいかな、って思いました。なんという適当さ…。
PREV ← HOME → NEXT



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH